通販ショップを始めよう。現役店長が教える開業運営きほんのきほん
ホーム > ネットショップの作り方 > ネットショップの作り方11 > ショッピングモールに出店する

ショッピングモールに出店する

ショッピングモールと言えば、ヤフーショッピング楽天市場auモールくらいでしょう。「他は?」と聞かれて答えられる人は、ほとんどいないほど、これら3サイトがショッピングモール市場をほぼを独占していると言っても良い状況です。

ネット上のショッピングモールは、リアル(実店舗)のショッピングモール同様、「テナント(店子)として」出店します。そのため、テナント料(家賃)に加え、ロイヤリティー(売上に対する手数料)など、コスト面では高くなりがちですが、それに見合う集客力やシステムに魅力があります。

※楽天退店組、法人の通販参入や切り替え向けシステム  まじめに生き残りを考えている企業向けの通販システム(※個人事業主、副業は不向き)

yahoo! shopping

ヤフーショッピング

2013年10月から出店料はもちろん、ロイヤリティーも含め無料化されました。まだまだ知らない人が多いようですが、「タダとなれば出店しない理由がない」とばかりに出店者殺到中です。管理人も3、4店舗出店しています。

yahoo! shoppingのデメリットからです。ショップサーブのような検索エンジンへの馴染み方がないです。だから、ヤフーモール内だけで勝負をかけるのは、ちょっと心もとないです。

それから、出店者が激増して(もう37万店?/楽天は4万店)、電話サポートなんか。まずつながらないと思っても良いと思います。サイト作成も、楽天と違って、HTMLをマスターしてひたすら自作するしかありません。苦手な人にはちょっと厳しいでしょう。

メリットは、なんと言っても出店無料、ロイヤリティーなし、というのが大きいですね。これがゼロということは、売上から仕入れ引いた残りがまるまる利益になりますから。集客力もあるので広告費ゼロでも運営できます。消費者の中には、「有名な通販サイトでしか買い物をしない」という人も多いので、そういったお客さんを獲得することができます。

また、yahoo!という知名度に便乗して、「ヤフーストアもやっている」といえば、軽くステータスアップです。楽天と違って、顧客データを自社のものにできるので、何かと販促しやいです。


楽天市場

楽天市場

楽天市場は、名実ともに国内最大のショッピングモールです。

会員数は8000万人くらいでしょうか。日本国民ほぼ全員が会員といっても良いくらいでしょう。とにかく、ショッピング客が多く、売れすぎて忙しすぎて、てんやわんや。そんなお店舗が多いのが特徴です。

ただし、ネット検索してもらうとわかりますが、出店料からロイヤリティー、広告、その他の費用など、運営にかかるコストもそれなりにかかります。

だから、そういったコストをペイできる資本力、利益率の確保できる企業や個人なら、いきなり楽天市場で全国制覇を狙えます。目安としては、商品の仕入れ掛け率は5割を超えるときついでしょう。ですから、メーカーや問屋などの直売には向いています。逆に、「単価の安いハンドメイド作品を数点」「自家製野菜の販売」など、そういった小規模な事業者は、そもそも出店審査に落ち可能性が高いです。

ネットを使えば販路はいきなり全国です。全国の注文を一気に受けるとなると相当な業務量になります。勝ち目のある商品の場合は、受注や顧客対応、物流関係は整備しておくほうが良いでしょう。まだ、出店者向けパンフレットがもらえるの取り寄せて検討してみるのも良いでしょう。


auモール

auモール

auモールは、携帯キャリアauの運営するショッピングモールです。auの会員数は約4500万人(2016年累計)。楽天には及ばないものの、携帯キャリアの会員を持つ強みで、モール淘汰の時代を生き残ってきています。

モールのカテゴリの並びを見るとわかりますが、「日用食料品」→「レディースファッション」→「ビューティー・コスメ」という順で並んでいます。わかりやすいですね。女性ユーザーが多いということです。

これは個々のネットショップでも同じで、売れないカテゴリーを前に持ってくることはしません。売れる順に、サイト上の露出が高い場所にリンクを配置していくのはサイト設計の基本です。

よって、持っている商材が、日用品、レディースファッション、ビューティーコスメあたりなら、商売として成り立つ可能性は高いでしょう。どの当たりが、売れる売れないの境目になるかはわかりませんが、出店資料と合わせて、ランキングや出店店舗、アイテムなどをよく見て検討すると良いでしょう。


その他のショッピングモール

一時、「楽天に追いつけ追い越せ」なのかわかりませんが、ショッピングモールが激増したことがありました。でも、やはり、楽天が強すぎて、ほとんど淘汰されてなくなりました。

それでも、現在も続いているショッピングモールや新しくできたモールはいくつかあります。DeNA ショッピング(株式会社ディー・エヌ・エー)やヤマダモール(ヤマダ電機)ポンパレモール(リクルート)、マイナーなところでは、eoショッピングモール(ケイ・オプティコム)などです。

探せばもっと出てきます。ただ、1人で運営できるサイトはせいぜい2、3サイトです。スタッフを増やせは、その分運営できる店舗は増えるのですが、人件費をまかなえるほど売上が取れる店舗なのかどうか、ということです。

まずは、大きなパイから狙いに行くのが基本だと思いますので、楽天やヤフーをおさえてから、人材的に余裕があれば、他のモールに手を伸ばすのも良いとは思います。ま、とにかくECサイトとは言え、手広くやればそれなりに手間暇がかかります。

※人気記事
無料レンタル・ネットショップアプリで始める

通販システム切り替え組

ショップサーブ資料請求

楽天なんか退店しちゃえ!

↑ PAGE TOP